医院からのお知らせ
いつもご来院頂きまして誠にありがとうございます。
おかげさまで開業以来今年の11月で10年目を迎えます。
そこで当院の診療体制に関しましてお知らせがございます。
今後も継続して患者様の診療を行っていくことを考えますと、
スタッフやドクターが長期で勤務出来る体制を構築していく必要があり、
今回診療時間の変更を決断させて頂きました。
ご理解賜れますと幸甚に存じます。
診療時間変更スタート
2023年4月から
(改定前)9:00―19:30
(改定後)9:30―18:00
医療法人社団幸育会
雑色駅前おとなこども・たけお歯科
理事長 鈴木 丈夫
CONCEPT
「食べる楽しみ」「話す楽しみ」「笑う楽しみ」
豊かな生活を意識せずに行えるように
赤ちゃんの段階からの理想的な健康な口腔、身体の育成、獲得、維持
たけお歯科は歯科医療を通じてあなたの幸せをサポートします
ほとんどのお母様は生まれてきた赤ちゃんが正常に成長するためにどのように授乳すれば良いか、どのように離乳食を与えるべきかなどを知らないで行っていることが多いのが現状だと思います。 正しい知識を身につけ、実践することで大切なお子様の成長、健康を守りませんか?
飲食はもちろん、人との会話や印象も大きく左右するお口は、とても大切なものです。 充実した人生を送る上で欠かせないお口を守るため、たけお歯科では予防歯科に力を入れています。口内や歯を健康に保ち、健やかな生活を送れるよう、スタッフ全員でお手伝いします。
虫歯や歯周病の予防のために、 プロケアとセルフケアはとても重要です。 力のコントロールとは、お口の中の 歯の位置や形を整えていくことで、 歯にかかる力を適性にコントロールしていく という考え方です。
インプラントは劣化して手術の際には骨と結合する能力が1/3以下になることが証明されています。当院ではその劣化したインプラントを活性化させて骨と結合する能力を元の状態以上に出来る光機能化技術を利用してインプラント手術を行っています。
当院では日本ではまだ少ない中空の器具も確実に滅菌が行えるクラスBの滅菌器、クラスSの切削器具滅菌器を導入して一人一人滅菌した器具を使用しています。これからも六郷土手の地で滅菌の設備が充実した歯医者を目指していきます。
患者様毎に治療のカウンセリングを実施しています。担当のドクター、歯科衛生士、トリートメントコーディネーターにご相談頂けます。
過去に痛い思いをされて、怖くて歯医者に行けないという患者様は 非常に多いです。たけお歯科は歯のお悩みをしっかりと相談出来る 親身な医院であり続けたいと思っています。
歯科医師と歯科衛生士は患者様一人ひとり担当制で診療にあたらせて頂きます。患者様の状態を把握しながら進めていきます。