雑色の歯医者 雑色駅前おとなこども・たけお歯科

  • shinki saishin
  • MENU

MENU

診療科目
...


5歳から始めるこどものための矯正治療

悪い歯並びを原因から治す

  • お口がぽかんと開いている
  • 歯並びが悪い
  • いびきをかいている
  • 姿勢が悪い
  • 鼻づまりが治らない
  • 口臭が気になる

初めまして、雑色駅前おとなこども・たけお歯科の理事長の鈴木です。

当院には開業以来多くのお子さんが来院してくださっていますが、 小さい頃からの歯磨きの習慣を身につけていただけるよう、 お子さんの虫歯予防に努めてまいりました。

しかし、日々の診療の中で多くのお子さんが 虫歯以上に心配な状態になっていることが気になっていました。

それがお子さんの「歯並びの問題」です。

「歯並びが悪いのは遺伝のせいだけではない!?」

歯並びが悪い原因は「遺伝である」と昔から言われてきました。
しかし、最近の研究によると、乱れた歯並びの原因である顎の発達不足、つまり顎が狭い原因は遺伝のせいだけではないことが分かってきました。


不正咬合の様々な種類とその原因

不正咬合には様々な種類がございます。

主に3つの原因があると考えられています。

原因① 悪習癖

・口呼吸
・指しゃぶり
・唇吸い
・食いしばり
・逆嚥下

原因② 姿勢

・うつぶせ寝
・頬杖
・座位の姿勢

原因③ 遺伝

この遺伝が原因と考えられる方が多いのですが、実は悪習癖が不正咬合の原因の70%を占めています。

悪習癖をそのままにしておくことで、口腔機能発達不全症になってしまうお子さんがとても増えています。

...

口腔機能発達不全症とは

「先天性の疾患などがない健常児において、食べる・話す・呼吸などの機能が十分に発達していない、もしくは正常な機能を獲得できていない状態をさす疾患」(全国健康保険協会HPより)として、2018年に新たな病気として国が認めた病気のことです。


口腔機能発達不全症の原因

口腔機能発達不全症の原因の一つとして、呼吸の方法があります。
本来の身体の機能を考えますと、呼吸は鼻呼吸が理想です。

しかし、多くのお子さんが口呼吸となってしまっており、その結果としてお口の筋機能の発達が進まず、結果として顎が育たず歯が入るスペースが確保出来ずに歯並びにも悪影響を及ぼしてしまうのです。

大人になってからでは、顎の発育は既に終了してしまっています。

そのため、抜歯を行うことで顎のスペースをあけて、歯を並べ替えるという矯正治療を行います。

しかし、歯並びはお口の機能の影響を受けていますので、根本的な機能の改善が出来ていないことで、歯並びが戻ってしまうということもございます。

そのような口腔習癖を改善し、顎を正しく成長させるための治療として当院が取り入れているのが筋機能矯正治療法のマイオブレース治療です。


マイオブレース治療とは?

...

マイオブレース小児矯正はオーストラリアで誕生したマイオブレースと呼ばれるマウスピースとトレーニングを活用した矯正方法です。

歯並びの悪さの根本原因を取り除くために行われる小児矯正として、注目されています。

マイオブレースと呼ばれる筋機能矯正装置を用いて、専門のトレ―ナーによるアクティビティ(筋機能矯正のトレーニング)を行います。

これによって口呼吸や舌の悪い癖、飲み込みの悪い癖、姿勢などの要因を改善し、顎の正常な発育と成長を促進し、正しい歯並びを育んでいきます。

具体的には以下の4つをマイオブレース装着とトレーニングによって改善していきます。

口呼吸

鼻呼吸が正常の状態ですが口呼吸となってしまうことで、舌が低位になり上あごの成長を妨げてしまいます。

そうしますと受け口といって下顎が前に出ている状態になったり、歯並びに悪影響を及ぼします。


お口の中の舌の位置には正しい位置があることをご存知でしょうか。

舌先は上の前歯のつけ根の少し手前あたりにあたっている状態が正しい位置になります。

この位置がずれてしまい常に歯にあたっているという場合には、その舌の力で歯並びがずれてしまうことがございます。


嚥下

飲み込む時に舌を前に突き出したり、口の周りにぐっと力が入る飲み込み方(逆嚥下)は正しい嚥下の方法ではございません。

嚥下の際にも強い力が加わるため、間違えた方法ですと歯並びにも影響があります。


口唇

お口がぽかんと開いている、上下口唇が離れている状態は正しくありません。上下の口唇が軽く接触していることで、鼻呼吸や正しい嚥下が行えます。


アクティビティについて

アクティビティは、筋機能矯正のトレーニングとして行います。

口腔周囲の筋肉を鍛えることで、口呼吸や舌の位置などの悪い癖を改善します。
これにより、顎の発育を正常に導き、正しい歯並びを形成します。

アクティビティは楽しく行うことができるため、お子さまも矯正治療を継続出来るという特徴がございます。

正しいアクティビティの実施は、治療の効果を最大限に引き出す重要な要素となります。

動画でも確認しながら楽しく実施することが出来ます。

...

月に1回の来院と日頃のトレーニング、マウスピースの装着を実施していくことで、お子さんの口腔筋機能を強化し、正常なお口の機能へと近づけていくことで、歯並びの改善や姿勢などの改善にもつながっていきます。


マイオブレース矯正の効果

間違った口腔習癖を改善し、顎の正常な成長をサポートすることで、全身の健康にも良い影響を及ぼすことが期待出来ます。

例えば、下記のような改善が見られることもございます。
・免疫力向上
・アトピー性皮膚炎の改善
・ぜんそくの改善
・睡眠時無呼吸症候群の予防

また、良い姿勢は身体の健康に欠かせない要素ですが、アクティビティと呼ばれる筋機能矯正トレーニングにより、身体全体の健康と姿勢にも良い影響をもたらします。

マイオブレース矯正治療では、口呼吸や舌の悪い癖の改善を通じて、顎の正常な発育を促進します。

これにより、正しい姿勢の維持が支援され、脊柱の歪みや姿勢の乱れを防ぐ助けとなります。

良い姿勢は全身のバランスを保ち、身体の成長と健康に重要な影響をもたらすのです。


マイオブレース矯正を始めるタイミング

治療の適切なタイミングは6歳からです。

それは上顎の成長が6歳~7歳までに8割終わるため、この時期に始めることで、子どもの悪い癖を改善し、顎の発育を促すことができます。

...

マイオブレース装着とトレーニングを行い、鼻呼吸の確立、正しい舌の位置、嚥下機能の適正化、上下唇の閉鎖を目指します。

成長期の子供たちの約5人に4人が不正咬合や顔貌の発達の問題を抱えていると言われていますが、その原因は、舌や唇、頬などの軟組織の機能障害のためです。

唇や舌の歯を動かす力は、唇で100~300g、舌で500g以上にもなり、歯は2gの力でも動くと考えられています。

それだけ、これらの機能の悪癖が歯並びやその他の口腔機能に与える影響は非常に大きいのです。

適切な時期の治療により、口腔習癖の改善と顎の正しい発育をサポートし、健やかな成長を促進することが出来ます。

マイオブレース治療は、子供たちの未来のために行うべき重要な治療だと考えております。


マイオブレースの治療のメリット

お子さんの矯正にとって矯正を最後まで継続出来るかどうかは、ご家族の方にとって大きな不安な点だと思います。

マイオブレース治療を選択して頂くことで、継続しやすいというメリットがたくさんございます。

メリット1 痛くない

直接歯を動かすわけではないので、いわゆる矯正治療で歯が動く痛みはありません。


メリット2 取り外しが簡単

子どもでも自分一人で取り外しは簡単です。


メリット3 装着時間が短い

就寝時と起きている時間1時間のみなので、学校に着けていくことはありません。


メリット4 後戻りしにくい

歯並びの原因にアプローチするので、他の矯正治療と比較して後戻りは圧倒的に少ない治療です。


当院のマイオブレース治療の特徴

Myobrace® Member 加盟歯科医院 大田区2医院(2023年8月末日現在)
当院は様々な審査をクリアしています!

審査条件

③ コンサルルームの完備

 

④ 治療担当Drと専任スタッフの特定セミナー参加)


雑色駅前おとなこども・たけお歯科では、マイオブレース治療の専門医療チームがお子様をサポートします。

専用のトレーニングルームやキッズルームを完備し、専門のトレーナーが毎日の治療に対応します。

マイオブレース治療は、歯並びだけでなく、全身の健康にも良い影響をもたらす治療です。

早期治療で子どもの悪い癖を改善し、正しい成長を促進することで、健康な未来をサポートしてまいりたいと思います。


ご料金

小児矯正(マイオブレース)

440,000円(税込)

毎月 4,400円(税込)

半年1回はお写真の管理 4,400円(税込)

お子さんの歯並びやお口のことで心配な点がございましたら、まずはこの機会に下記ご予約ボタンよりお気軽に矯正相談へご予約ください。